札幌南高校野球部

OB会限定コンテンツ
札南ベースボールジャーナル


札南ベースボールジャーナル

野球部OBが札南野球とは何だったのか改めて考える「札南野球を問う」、現役部員達がそれぞれの野球との関わりを語る「我が道を行く」、部活動と勉学の両立、文武両道を目指した先輩達の「合格体験記」など、OB、現役野球部員、父母会の皆さんが楽しんでいただける記事を定期的に更新します。

札南ベースボールジャーナルの各記事をお読みいただくには、会員管理システムで提供されるパスワードの入力が必要です。なお、パスワードは定期的に変更されます。野球部OBの方ですでに会員登録済みの方は「会員ログイン」から、登録がお済みでない方は「新規会員登録」で登録の上、システム内で提供されるパスワード情報をご確認ください。また、野球部OB以外の方も「賛助会員」にご登録いただくことで、記事をご覧いただけます。ぜひ、「賛助会員」に登録の上、お楽しみください。


札南ベースボールジャーナル最新記事

  • 2023.05.30

    2023年総会資料を公開します

    いつも札幌南高校野球部並びにOB会にご支援いただき、誠にありがとうございます。 去る5月28日に激励会に先立ち、今年度のOB総会を開催いたしました。 田畑監督、内海部長、今年度の六華同窓会実行委員長・田中康道さんにも出席いただき、 総勢22名で議事を進行し、今年度の議案1~4は、全会一致で承認されま...

  • 2023.04.27

    2023年度札幌南高校野球部六華会(OB会)定時総会開催のご案内

    会員各位 会員の皆様には、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 本年は3年ぶりに開催となる激励会に相乗りさせてもらいOB会定時総会を開催いたします。日曜開催ですので、日ごろ参加できない方も奮ってご参加ください。みんなで後輩たちの夏を応援しましょう。 記 日 時 2023年5月28日(日) 会 場 ...

  • 2023.04.03

    合格体験記

    千石晴輝 札幌医科大学医学部 推薦合格 [札南野球部を振り返って] コロナに翻弄された2年半で休校から始まりましたが、この野球部でしか経験できないことが数多くありました。最新機器を取り入れるなど時代の変化に柔軟に対応していく集団で、これほど多様な視点を得られるとは入学前には想像もつかなかったです。も...

  • 本州遠征 3日目

    2023年3月29日(水) 本日は國學院栃木高校グラウンドで、國學院栃木高校、山形商業高校との練習試合を行いました。 試合結果 札南 4-7 國栃 札南 7-15 山形商業 國學院栃木高校とは試合終了後タイブレーク(無死1.2塁スタート)として試合を継続し、その後合同練習をさせていただきました。 明...

  • 本州遠征 1日目

    2023年3月27日(月) 新千歳空港から飛行機で移動し、水戸第一高校と練習試合を行いました。 試合結果 : 札南 5-19 水戸一 2023年初試合では、冬の自分たちがやってきたことの確認とともに、チーム全体としての反省点が多く見つかりました。 ミーティングでは、今日の試合を明日に繋げるためのもの...

  • 2023.03.25

    本州遠征のお知らせ

    コロナ禍により中止が続いていた本州遠征を3年振りに実施します! 日程: 3月27日(月)~3月31日(金) 4泊5日 3/27(月) 水戸一合同練習 3/28(火) 水戸一 9:30試合開始予定 真岡 (ノーブルホームスタジアム水戸) 3/29(水) 國學院栃木 9:30試合開始 山形商 (國學院栃...

  • 2023.02.01

    大澤天馬選手 独立リーグ入団!

    唯一の定時制の選手として活躍していた、大澤天馬選手が独立リーグに入団いたします。 11月12日(土)に北海道フロンティアリーグ第1回ドラフト会議が行われ、坪井智哉監督(元プロ野球選手)率いる、石狩レッドフェニックスから指名されました。 ドラフト会議 https://youtu.be/ol94sF7k...

  • 現役マネージャー札南野球を問う~あなたにとって札南野球とは~

    山脇 諒大さん 札南61期 私にとって札南野球とは "1番モテた日々” 札南野球を通して学んだこと 1番は、「自己犠牲の精神」と「野球は理論でやるもの」ということを学んだことです。 しっかりとした野球に触れたのは高校が初めてで、小中学校のときは、自分が打って活躍できれば良いと思っていた部分がありまし...